2015-09-06

ルータのグレードアップ RT107e から RTX810 へ

JCOM さんから増速のお知らせがきた。... 2015.7.31
下り 160Mbps から 320Mbps へ。上り 10Mbps は変更なし。利用料金の変更なし。
尚、うちの場合、モデム交換は不要とのこと。今どきの機器にしては熱を持ちすぎる感があるので、できれば交換してもらいたいが、まぁいいや...
てなわけで、我が家のルータ Yamaha RT107e では性能不足のため、こいつを購入した。

  Yamaha RTX810 : 43,260円




1. 構成は...

  NETGEAR CG3000D      : ISPモデム(ルータ), ブリッジモードで使用
  + Yamaha RTX810      : ルータ, DHCP, VPN
  + corega CO-BSW08GTX : Gigaスイッチングハブ
  + NEC Aterm WG300HP  : 無線アクセスポイント
# LANケーブルも CAT5e から、CAT6a(ELECOM LD-GFAT/BM*)に変更

2. 速度は... まぁまぁ!
コース名から、ウルトラ!という大袈裟なネーミングは消えたようである。しかし、品質はかなり改善されたようだ。160M の時は、80Mbps を上回る程度で、せいぜい 60% であった(ルータスルー測定時)。320M では、DLサイトによっては 約290Mbps の値を示し、90% に達する。ダウンロード時間に1時間以上要していたものが、30分未満になったことはありがたい。ただし、ネットサーフィンをやる分には、体感スピードはほとんど変わらない。
尚、RTX810 に付属されるケーブルは CAT5e で、CAT6a に換えても誤差程度の違い。
また、Win7(64bit) では素直に速度が出ないので、TCP Optimizer でカスタマイズすると改善された。
  http://www.speedguide.net/downloads.php

参考までに...
BNR Speed Test の結果を示す。尚、他の測定サイトでも同等の値が得られる。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/08/20 11:04:45
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 218.83Mbps (27.35MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 266.12Mbps (33.25MB/sec)
推定転送速度: 266.12Mbps (33.25MB/sec)
--------------------------------------------------

3. 余談...
思えば、随分と贅沢な環境に慣らされてきたものだ。おいらが初めて通信に触れたのは、1200ボーの時代。インターネットという用語すらなかった。ボーなんて変調レートから眺める単位は、もう死語であろうか。とはいえ、設計者の立場では、単純なビットレートだけでなく、変調レートという視点も必要な場合がある。
はじめて Web を閲覧したのは、二十年以上前になろうか。ディスプレイ上に一枚の絵が、ゆっくり上から下へスキャンするように出現する様に興奮したのを覚えている。Netscape の前身 NCSA が開発した Mosaic というブラウザは、アダルト向け画像のモザイクを解除してくれるものと勘違いしたものである。
さて、いくら技術が進歩したとはいえ、TCP/IP の基本技術があまり変わっていないのも事実。プロトコルの勉強を一からやり直すのも、乙かもしれない。... などと思いつつ、本棚で分厚い顔をした「マスタリングTCP/IP 応用編」と目が合うものの、どうも気分が乗らない。こいつに出会ってから二十年近くになるが、辞書代わりにするぐらいで、まだ一度も読み通したことがない。そんな気力も失せたとなれば、そろそろ引退するべきであろうか。なぁーに、心配はいらない。すでに引退勧告を暗示されているではないか...

0 コメント:

コメントを投稿